ミニセグウェイが世界を変える時がようやく来た!

なつかしいですね。セグウェイ。

発売前に「とんでもない発明品が出来た!」「世界を変える発明!」それをamazonのジェフ・ベソスが言った、とか言う話があり、発表前に大変話題になりましたが、その後は別に世界を変えませんでした。(笑)

その後に印象的なのは、小泉純一郎が首相の時にテレビの取材陣の前で乗って国会に出勤した映像ですね。

さすが小泉純一郎でした。

さて、その後の発明で大きく人々の生活を変えたものといえばスマートフォンじゃないでしょうか?iPhoneが誕生した時、そこに使われている技術はすべて既存の技術と言われています。液晶のタッチパネルももっと前から会った技術です。

堀江貴文はiPhoneについて、あれはパソコンなのに、それに電話機能をつけて「電話としてパソコンを売った」ところがすごいのだと言っていました。

さて、セグウェイ誕生から10年以上たちました。いよいよ、セグウェイが「世界を変える」時がきたのかもしれません。

セグウェイ自体はもうとっくの前に発明されていますが、格安で帰るようになり、さらに改良や応用版も出ています。多くの人に使用される時代が来て、つい街雰囲気を変える、人の動線を変える、そして世界を変える時が来たのかもしれません。

乗ったら絶対に病みつきになるでしょうね。

是非体感したいです。

今ならまだ、街で乗ったら注目の的ですね。

気持ちいいこと間違いない!

コメント

タイトルとURLをコピーしました