エイズ検査は無料で全国どこでも受けられます-HIV感染の基本知識

エイズ検査 エイズ感染率 HIV感染の症状と治療

 こんにちはボディメイキング研究所の北野晃一です。先日エイズ検査を受けに行ってきました。
私の住んでいる市でも保健所で無料検査を実施しています。しかし、平日の17時まで。しかも予約が必要だったりします。
もうすこし大きい市だと、夜9時まで検査を行っている保健所もあり、また予約不要の保健所もあります。自分の住んでいる市の保健所でなくても、エイズ検査は受けることが出来ます。
私は都内に用があった帰りに、横浜の保健所にてエイズ検査をしました。エイズは早期発見が重要です。一昔前はHIV感染=死、という恐ろしい病気でした。しかし今は発症を抑える薬があり、HIV感染は早期発見によってその発症をコントロールできるようになりました。HIVは、もう死に至る病ではありません。 

エイズ感染率

 HIV感染リスク:1回の行為で感染する可能性(%)

 (コンドームを使用しなかった場合)

輸血90%
静脈注射ドラッグ使用時の針の共有0.67%
アナルセックス(受け入れ側)0.5%
針刺し事故0.3%
膣を使ったセックス(女性側)0.1%
アナルセックス(挿入側)0.067%
膣を使ったセックス(男性側)0.05%
フェラチオ(受け入れ側)0.01% ※
フェラチオ(挿入側)0.005% ※
HIV感染リスク 1回の行為で感染するリスク

膣よりも肛門のほうが感染率が高い理由

膣の粘膜は2層になっていますが、アナル(腸)の粘膜は1層のため傷つきやすく、また出血しやすいからです。
また、どちらとも「受け入れる側」のリスクのほうが高いことも注目に値します。

HIV感染:症状

 HIVに感染してから2〜6週間(急性期)のうちに、50〜90%の人に何らかの症状がみられるといわれています。

代表的症例 

発熱
リンパ節腫脹
咽頭炎
皮疹
筋肉痛
頭痛
下痢
HIV代表的症例

いずれもHIV感染に特異的な症状ではないので、HIVに感染したかを調べるためにはHIV検査を受ける必要があります。

HIV検査は全国ほとんどの保健所などで無料&匿名で検査を受けることが出来ます。
医療機関でも有料ですがHIV検査を受けられます。

陰性(非感染)であればその日のうちに結果が判明する「即日検査」を実施している保健所も増えています。

API-NET(エイズ予防情報ネット)では検査できる最寄りの保健所が検索できます。

私がエイズ検査を受けた保健所も「即日検査」でした。結果は「陰性(非感染)」と「再検査」の2種類です。
「陰性」の場合は即日に結果が出ます。「再検査」は=(イコール)「陽性(感染)」ではありません。「要再検査」の場合は、摂取した血液に精密な検査を行い、「陰性」か「陽性」かを正確に検査します。結果は後日連絡となります。

どちらにしろプライバシーは完全に守られます。少しでもHIV感染の心配があれば、検査を受けてみてください。

どうしても検査に行くことに抵抗のある方は、自宅で出来る簡易式エイズ検査キットがあります。配送の梱包では商品名はわかりません。郵便局留めも可能ですので、プライバシーも守れます。

≪画像をクリックでオオサカ堂ネット通販サイトへ≫

 ただし、このキットは簡易式のため、結果は目安と考えてください。正しい検査は保健所や医療機関での受診を勧めます。

HIV感染:治療法

 今のところ、体内からHIVを完全に排除できる治療法はありません。しかし、抗HIV薬によってウイルスの増殖を抑えることで、エイズの発症を防ぐことができます。
これで、長期間にわたり今までの健常時と変わらない普段の生活を送ることが可能になりました。

健康な体には血中1μl中に免疫を受け持つリンパ球であるCD4陽性リンパ球(Tリンパ球)が700〜1500個あります。それが350個未満になった場合に、HIV療法を開始するかどうか検討することになります。

抗HIV薬の種類(日本で使用可能なもの)

核酸系逆転写酵素阻害剤10種類
非核酸系逆転写酵素阻害剤3剤
プロテアーゼ阻害剤8剤
インテグラ―ゼ阻害剤1剤
抗HIV薬の種類(日本で使用可能なもの)

現在は上記より増えている可能性があります。

HIVの血中ウイルス量が検出限界未満になるように、抗HIV薬を組み合わせます。いったん治療を開始したら、特別な場合を除いて治療を継続する必要があります。

現在は比較的安価な抗エイズ薬のジェネリック医薬品もあります。医薬品の大手ネット販売サイト、オオサカ堂のホームページより購入できます。

≪画像をクリックでジェネリック薬ネット通販オオサカ堂サイトへ≫

まとめ

エイズのリスクは誰にでもあります。最寄りの保健所で無料検査を受けましょう。プライバシーは守られます。通販でHIV検査キットも購入できますが、陰性の場合でも念のために保健所の無料検査も受けることをお勧めします。キットで養成の疑いがあった場合は保健所または医者へ相談しましょう。

HIVに感染しても発症を抑えることが出来ます。エイズはもし陽性になってしてしまっても、怖い病気ではありません。発症を抑える抗HIV薬があり、ジェネリック医薬品もあります。

エイズについてより詳しい情報はこちらを参照ください。

以上、エイズ検査についての簡単なお知らせでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました